水に恵まれた川口の日本酒造り
米、水、麹。
日本酒の原料として欠かせない3つの材料の源は豊かな水にあり。日本全国で古くから行われていた日本酒造り。川口でも江戸時代から昭和前期にかけて盛んでした。
旧川口町や元郷村、そして十二月田村。川口の造り酒屋に共通していたのが、荒川や芝川近くの低地に醸造蔵を構えていたこと。川近くの豊富な伏流水を使った酒造りが行われていたと考えられます。
また、市内にある観福寺に建つ水神碑には、「川口の水で酒を醸造すると味が良かった」と、酒造りに適した銘水としての歴史が刻まれています。

※川口市教育委員会提供
川口御成道 純米酒に込めた想い

270余年の歴史がおいしさを醸す
製造元:株式会社釜屋
寛延元年(1748年)創業。
宿場町があった現在の地に、近江商人であった釜屋新八が、武蔵野の優れた酒米と近くを流れる利根川の豊富な水を使った酒造りをスタート。
代表銘柄の「力士」をはじめ、ワイン酵母仕込み純米酒「ARROZ」など、伝統の技を磨きつつ新しい時代の酒造りにも挑んでいます。
- 所在地:埼玉県加須市騎西1162
- 電話番号:0480-73-1234
純米酒が生まれるまで
原料米には加須産の酒米「五百万石」と、川口で唯一の米農家が育むうるち米「彩のきずな」を使用。
また、釜屋が蔵を構える加須市は、利根川水系の豊富な水に恵まれた地。清らかな水で仕込むからこそ、透明感のある味に仕上がります。
選りすぐった米と清らかな水。埼玉生まれの酒として、それぞれの持ち味を引き出すために、職人たちは酒造りのすべての工程で細心の注意を払います。
微細な調整が酒の風味や香り、口当たりを大きく左右するからこそ、日々の研鑽を大切にし、技術の発展と味の精度を高めることに余念がありません。
単においしい酒を造るのではなく、一滴一滴に魂を込め、多くの人々においしさで楽しさや感動を与えたい。
川口御成道 純米酒には、そんな職人たちの想いが込められています。
原料米には加須産の酒米「五百万石」と、川口で唯一の米農家が育むうるち米「彩のきずな」を使用。
また、釜屋が蔵を構える加須市は、利根川水系の豊富な水に恵まれた地。清らかな水で仕込むからこそ、透明感のある味に仕上がります。
選りすぐった米と清らかな水。埼玉生まれの酒として、それぞれの持ち味を引き出すために、職人たちは酒造りのすべての工程で細心の注意を払います。
微細な調整が酒の風味や香り、口当たりを大きく左右するからこそ、日々の研鑽を大切にし、技術の発展と味の精度を高めることに余念がありません。
単においしい酒を造るのではなく、一滴一滴に魂を込め、多くの人々においしさで楽しさや感動を与えたい。
川口御成道 純米酒には、そんな職人たちの想いが込められています。
川口御成道 純米酒
スッキリした切れ味と足腰の強いコクが広がる辛口の純米酒。コシがしっかりしており、常温、熱・ぬる燗、冷酒と、どんな飲み方でも味のバランスが崩れない、旨味と酸との調和が良い軽やかなお酒です。
※外部サイトへ移動します
川口御成道 季節限定酒
純米酒を約9ヶ月かけて低温熟成。柔らかな口当たりから、搾りたてのフレッシュ感と角の取れた旨味が広がる「純米ひやおろし原酒」など、純米酒の魅力を色々な形でお楽しみいただけます。
※季節限定酒は一部店舗での店頭販売のみとなります
川口御成道 商品ラインナップ
川口御成道味噌
川口御成道エール/川口味噌ビール
川口御成道 純米本みりん
川口御成道・商品取り扱い店舗

川口ブルワリー
醸造所併設のクラフトビール&埼玉県産食材が、おいしく楽しめるビアレストランです。
ビールは川口御成道エールや川口味噌ビールをはじめ、シーズン限定の商品もご用意。
フードメニューは川口御成道味噌のタレがしっかり絡んだトンテキや、店内の窯で調理した窯焼き料理が人気です。
店頭では川口御成道の瓶ビールや各種味噌もお買い上げいただけます。
〒332-0016 埼玉県川口市幸町2-2-16 フジマルシェビル103
TEL:048-280-6130


新井商店 川口店/西川口店
お酒好きのお客様と従業員が気軽に楽しく語らいたい。そんなお店です。
川口御成道純米酒をはじめとした埼玉各地の地酒をメインにセレクト。立ち呑みスタイルで気軽に飲み比べが楽しめます。
おつまみには、川口御成道味噌を使ったもつ煮込みや牛たたき、自家製の出汁がじゅんわり染みた川口おでんをご用意。
物販エリアでは川口御成道純米酒や味噌など、選りすぐりの日本酒や調味料、埼玉のお土産品を販売中!
※店舗や季節により、料理内容は異なります。



武蔵野うどん あらい
埼玉県産地粉100%の生地を、自家製麺で打ち立て&茹でたてでご提供。麺が太くコシが強い食べ応えのある武蔵野うどんのお店です。
豚肉の旨味ととろけるネギがたっぷり入った肉うどんや、埼玉の郷土料理「冷や汁」をつゆにした冷や汁うどん、カレーせいろうどんが名物です。
食後のスイーツには、川口御成道味噌をブレンドしたソフトクリーム「川口炬火台ソフト」がおすすめ。グリーンセンター内で、ご家族一緒に埼玉の味をお楽しみください。
物販コーナーでは、純米酒や味噌、本みりん川口御成道シリーズ商品をはじめ、県内各地のおいしいものをご購入いただけます。
〒333-0826 埼玉県川口市新井宿700 川口グリーンセンター内
TEL:048-299-9884